どこがポイント?機械式時計の選び方を紹介

Posted on 2020年8月29日どこがポイント?機械式時計の選び方を紹介 はコメントを受け付けていません

手巻き式か自動巻き式か

機械式時計には大きく分けて、ぜんまいを自分たちで巻く手巻き式と自動的にぜんまいを巻いてくれる自動巻き式の2種類があります。手巻き式はぜんまいを巻く手順を間違えてしまうと壊れてしまう可能性が高い反面、自分たちでぜんまいを巻くので愛着が持ちやすい点が特徴です。それに対して自動巻き式は身につけておけば基本的には止まることがないため、機械式時計を初めて購入した人でも使いやすいところが魅力とされています。このような点から手巻き式はある程度機械式時計に慣れていないと操作が難しいので、初心者は自動巻き式を選んだ方がいいと言えます。

値段や機能も重要なポイント

ほかにも機械式時計を選ぶ際に重要なポイントとなるのが、値段や機能です。機械式時計は高級時計のイメージが強いですが、リーズナブルな価格で販売されているものも少なくありません。そのため自分の予算に合わせて無理のない値段のものを選ぶ必要がありますし、機械式時計の中には防水性や防塵性など様々な機能が備わっているものがあります。機械式時計をつけるシーンによってはある程度機能がしっかりついていなければいけないこともあるので、自分が普段身につける時にどのような機能がついていれば安心なのか考えて選ぶことが大切です。ちなみに日本で機械式時計を身につける場合は防水性が備わっていることはほぼ必須だと言われているため、海外メーカーの機械式時計を購入する場合は防水性があるかどうか確認しておかなければいけません。

国産の高級時計を身にまといたいとお考えなら、グランドセイコーを選んでみてはいかがでしょうか。有名ブランドの最高峰の技術が詰まった一本です。